どうも!シオリです!

ダイパリメイクの発売がついに開始されました!
うちの旦那もポケモンが好きでダイパをプレイしていたので、今回は夫婦でやっています。
私が『ブリリアントダイヤモンド』、旦那が『シャイニングパール』をプレイしています。
今回は7つ目バッジ入手後~8つ目バッジ入手までを攻略していきます!
7つ目バッジ入手後~ギンガ団のカギ入手まで
ストーリー攻略
- キッサキシティ西のエイチ湖に向かう
- エイチ湖でイベント発生
- イベント終了後そらをとぶでトバリシティへ
- 北東のギンガトバリビルへ向かう
- トバリビル前のギンガ団に話しかける
- ギンガ団が落としていったそうこのカギを拾う
- トバリシティ北西ギンガ倉庫に入る
- そうこのカギを使ってギンガ団のアジトに侵入
- ギンガ団と戦いながら進み、奥でギンガ団のカギを拾う
- 外へ出る
ギンガ団のカギ入手~伝説のポケモンとのバトルまで
ストーリー攻略
- 北東のギンガトバリビルへ入る
- ギンガ団のカギを使いアジトに侵入
- アジト奥でアカギとバトル
- そのまま進んでサターンとバトル
- 中央のボタンを押してポケモンを助ける
- アジトの外へ出る
- そらをとぶでクロガネシティへ
- テンガン山の北、頂上を目指す
- 槍の柱に着いたらダブルバトルが始まる
- 勝利後アカギとバトル
- ディアルガまたはパルキアと戦う
ベットで回復しよう!

トバリビルの中を進んでいくと、途中でベットがあります。
この後奥へ進むとアカギ、サターンと立て続けにバトルがあるため、ここで回復していくことをオススメします。
ベットに近づきAボタンを押すと休憩できますよ。
緑のワープが便利!

ギンガトバリビルでアカギとサターンとバトル後は、下にある緑のワープから一気に外へ出られます。
来た道を戻るより遥かに楽なので、ぜひ使ってください!
ちなみにバトル前は行けないようになっています。
伝説のポケモンとの対決!

槍の柱に出てくるポケモンはプレイしているソフトによって変わります。
ブリリアントダイヤモンドではディアルガ、シャイニングパールではパルキアが出現します。
伝説のポケモンとのバトル~8つ目バッジ入手まで
ストーリー攻略
- テンガン山から出てそらをとぶでトバリシティまたはノモセシティに行く
- リッシ湖のほとりへ
- リッシ湖のほとりから東の222番道路へ向かう
- そのまま東へ進んでナギサシティへ
- ナギサシティに入るとオーバーに話しかけられる
- 南東のシルベの灯台に向かう
- 双眼鏡の前にいるデンジに話しかける
- ナギサジムへ向かう
- ジム前でオーバーに話しかける
- ナギサジムに挑戦!
あなぬけのひもを持っていこう!
伝説のポケモンと戦った後は、あなぬけのひもで一気に洞窟から脱出すると楽です。
洞窟内の道のりは長いのでレベル上げに最適ですが、面倒な方はあなぬけのひもを持っていきましょう。
さらにあなをほるを覚えているポケモンを連れていくと、あなぬけのひもを消費しないでも洞窟の外に出られます。
ピカチュウだけ!?

222番道路の家にピカチュウだけでチャンピオンを目指しているおじいさんがいます(笑)
めちゃめちゃピカチュウ愛に溢れる方でした。
ちなみにおじいさんの近くにいる少女に話しかけるとバトルできますよ。
出してくるポケモンはもちろんピカチュウです(笑)
ナギサジム

デンジの手持ちポケモンは4体。
ライチュウ、エーテボス、オクタン、レントラーです。
特に要注意なのは1体目に出してくるライチュウで、なみのりを覚えています。
電気タイプには地面技が効果抜群ですが、地面タイプには水タイプの技が有効なのでなみのりには気を付けましょう。
私のイワークは一撃でやられてしまいました(笑)
それ以外は特に問題なく倒せましたよ!
まとめ

やっと全てのバッジを手に入れました!
あとは殿堂入りですね!
手持ちポケモンのレベル上げをしながら進めていきたいと思います。
▼こちらもおすすめ!