どうも!シオリです!

ダイパリメイクの発売がついに開始されました!
うちの旦那もポケモンが好きでダイパをプレイしていたので、今回は夫婦でやっています。
私が『ブリリアントダイヤモンド』、旦那が『シャイニングパール』をプレイしています。
今回はズイタウンから4つ目バッジ入手までを一気に攻略していきます!
ズイタウン~3つ目バッジまで
ストーリー攻略
- ズイタウンを南下しロストタワーに向かう
- ロストタワー5階でわざマシン「かいりき」を貰う
- ズイタウンを北上し、210番道路へ
- カフェたまごやから東側に進み、215番道路を抜けてトバリシティへ向かう
- トバリジムに挑戦
持ち物チェックを忘れずに!
ズイタウンからトバリシティは距離が長く、戦闘を仕掛けてくるトレーナーも多いです。
しかし途中でHPを回復できる場所がないため、あらかじめフレンドリィショップできずぐすりやPPエイダーを買っておくといいと思います。
カフェたまごやでモーモーミルクを買っておくのもオススメ!
トバリジム

トバリジムのスモモはアサナン、ゴーリキー、ルカリオを手持ちに持っています。
アサナンとゴーリキーは飛行技で弱点を突くことができるので、ムクホークがいてとても助かりました。
問題はルカリオです。ルカリオは格闘と鋼タイプなので弱点を突くなら炎、格闘、地面タイプが有効です。
ですが私の手持ちで使えそうなのがゴーリキーくらいしかいないという事件…。とりあえず使ってみましたがあえなく撃沈。
厄介なのはドレインパンチ!攻撃しても回復されて、結局レベル33のルクシオのスパークで倒しました(笑)
このジムはレベル上げをしっかりしてから挑むことをオススメします。
そらをとぶが使用できる!
トバリジムのスモモを倒すと、ついにそらをとぶが使用できるようになります。
これで戦闘中にピンチになっても、そらをとぶですぐポケモンセンターに行けます!嬉しい!!

3つ目バッジ入手~4つ目バッジ入手
ストーリー攻略
- ジムから出るとイベント発生
- ギンガ倉庫前でギンガ団のしたっぱとバトル
- ギンガ倉庫でわざマシン「そらをとぶ」を入手
- トバリシティの南、214番道路へ向かう
- そのまま南へ進み、リッシ湖のほとり・213番道路を通ってノモセシティに向かう
- ノモセシティ北側のノモセ大湿原に行く
- 大湿原に入って右の男性からわざマシン「きりばらい」を貰う
- ノモセジムに挑戦
レストランでレベル上げ!
リッシ湖のほとりにあるレストランななつぼしで、バトルができます。
レベル上げに持ってこいなので、ぜひ戦っておきましょう。
ちなみにレストランななつぼしの南側のホテルで、HPが回復できますよ。
大湿原でポケモン取り放題
ノモセ大湿原では500円でポケモンの取り放題ができます。
サファリゲームは入場する際に貰えるサファリボール30個を使い切るか、500歩歩くと終了になります。

出てくるポケモンは昼夜で違い、日替わりでも変わります。
建物2階の望遠鏡で出現するポケモンを確認することができるので、チェックしてみよう!
ちなみにマリルも出現するので、水タイプのポケモンを持っていない方は捕まえておくといいと思います。
ノモセジム
私はエンペルト、ムクホーク、イワーク、ゴーリキー、レントラー、ヘルガーで挑みました。
ノモセジムのマキシはギャラドス、ヌオー、フローゼルを使ってきます。
今回はレントラーが大活躍でした。ギャラドスとフローゼルには電気技が効果バツグン!
ヌオーはかみつくでゴリ押ししたら倒せました(笑)
バッジ4つ目ゲットです!!

まとめ
やっとそらをとぶが使えるようになりました。
私はひとまずきのみを各地に埋めて、あまいみつを塗りに行きました。そらをとぶめちゃめちゃ便利です。
そして旅の途中で、ポッタイシがエンペルトに進化しました~。
凛々しいお顔をしておりますが、お腹はぽっちゃりさんです。

▼こちらもおすすめ!