どうも!シオリです!

4周年強欲祭で登場したギフト&スナッチが、今回は魔神王の威厳となって復活しました!
ですが実はこのイベントほったらかしにしていると、損してしまうんです…。
ということで今回はイベント魔神王の威厳についてまとめてみました!
- イベント内容がイマイチわからない方
- 効率的に効果を適用したい方
イベント内容

2023年8月24日(木)メンテナンス前まで
貯まったポイントを消費することで、様々な効果を適用することのできるイベント。
消費したポイントに応じてレベルが解放されます。
\レベル解放に必要なポイント/
レベル | 必要累計ポイント |
---|---|
1 | ー |
2 | 1,000 |
3 | 3,000 |
4 | 6,000 |
5 | 10,000 |
祝福名 | 内容 | 消費ポイント |
---|---|---|
ソルガレス大報酬 ダンジョン報酬増加 | クリア報酬 1個追加獲得 (確定報酬を除く) | 500 |
バーニャエール 獲得量増加 | 一日最大獲得量2個増加 | 800 |
殲滅戦 撃退報酬増加 | 赤き魔神の 撃退報酬1個増加 (料理効果を除く) | 800 |
殲滅戦 撃退報酬増加60分 | 赤き魔神の 撃退報酬3個増加 (料理効果を除く) | 600 |
騎士団ボス討伐戦 AP軽減3回 | 消費AP50%減少 | 600 |
祝福名 | 内容 | 消費ポイント |
---|---|---|
イベントボス戦 報酬増加 | クリア報酬 1個増加 | 800 |
バーニャエール 獲得量増加1回 | 一日最大獲得量 2個増加 (1日1回のみ) | 100 |
殲滅戦 発生率増加60分 | 全チャプターで 発生率50%増加 | 500 |
殲滅戦 撃退報酬増加 | 灰色の魔神の 撃退報酬1個増加 (料理効果を除く) | 800 |
殲滅戦 撃退報酬増加60分 | 灰色の魔神の 撃退報酬3個増加 (料理効果を除く) | 600 |
魔獣戦HP増加1回 | 戦闘開始時に 味方の最大HPが 10%増加 | 600 |
パトロール報酬増加 | スキップチケット 1個追加報酬 (セット効果の報酬を除く) | 500 |
祝福名 | 内容 | 消費ポイント |
---|---|---|
花火大会イベント ミッション報酬増加 | 願いが書かれた紙の 獲得量1個増加 | 200 |
花火大会イベント ミッション報酬増加 | 願いがこもった炎の 獲得量1個増加 | 200 |
イベントアイテム 追加獲得 | ダーツ1個追加獲得 | 800 |
超ボス戦 報酬増加 | クリア報酬3個増加 | 1,000 |
超ボス戦 AP軽減60分 | 消費AP50%軽減 | 1,000 |
魔獣戦 AP軽減60分 | 消費AP50%軽減 | 600 |
殲滅戦 撃退報酬増加 | 魔獣ハウレッキスの 撃退報酬1個増加 (料理効果を除く) | 800 |
殲滅戦 撃退報酬増加60分 | 魔獣ハウレッキスの 撃退報酬3個増加 (料理効果を除く) | 600 |
祝福名 | 内容 | 消費ポイント |
---|---|---|
超ボス戦 攻撃力増加 | 戦闘開始時に 味方の攻撃力が 20%増加 | 1,000 |
超ボス戦 HP増加 | 戦闘開始時に 味方の最大HPが 10%増加 | 1,000 |
ソルガレス砦 ゲージ追加増加60分 | ゲージ増加量20%増加 (タイムリミット、 コインダンジョン除く) | 1,000 |
殲滅戦 撃退報酬増加60分 | 魔獣ベルモスの 撃退報酬3個増加 (料理効果を除く) | 1,200 |
殲滅戦 撃退報酬増加60分 | 〈原初の魔神〉の 撃退報酬3個増加 (料理効果を除く) | 1,200 |
祝福名 | 内容 | 消費ポイント |
---|---|---|
修練窟 報酬増加1回 | クリア時 バイゼルのハンマー 1個追加獲得 | 700 |
ソルガレス砦 獲得率増加10回 | ゴールドダンジョン時 金宝箱獲得率 20%増加 | 1,000 |
魔獣戦 攻撃力増加1回 | 戦闘開始時に 味方の攻撃力が 10%増加 | 1,300 |
殲滅戦や騎士団ボスの報酬増加やクリアが楽になる効果があります。
効果を適用までの手順
魔神王の威厳で効果を適用するには、
- 時間経過でポイントを貯める
- 適用したいバフを選択して適用する
という流れがあります。
注意点
回数や時間制限に注意!

中には制限のあるバフもあるよ!
バフの中には使用できる回数や時間が決まっているものがあり、戦闘開始時に消費されるので注意が必要です。
見分け方はアイコンの左上のマーク!
- 無限大∞マーク → 制限なし
対象のイベントボスや殲滅戦などを毎日やる方は優先度高め! - 指マーク → 回数制限
優先度低め! - 砂時計マーク → 時間制限
まとまった時間を取れる方は優先度高め!



ポイントはMAXになる前に使う


保有できるポイントは2,000まで!
時間経過によって貯まるポイントがMAXになると、それ以上のポイントは保有できません。
なのでほったらかしにしているとポイントが無駄になることも…。
ポイントゲージの上にいつMAXになるのか書かれているので、それまでにポイントを使用しましょう。
よく考えて使う!

適用したバフは取り消しできないよ!
1度適用した効果は取り消すことができず、ポイントも戻ってきません。
例えば赤魔神をプレイしないのに、赤魔神の報酬増加の効果を適用してしまったりなんてことがあるかも…。
↑これやったの私です(笑)
よく考えてから効果を付けましょう。
オススメ効果
ここでは個人的にオススメのバフを紹介します!
レベル1
レベル1でのオススメがこちら!
- ソルガレス大報酬ダンジョン報酬増加
→バフに時間や回数の制限がなく、早く適用させるほどコスパが良くなるバフ! - バーニャエール獲得量増加
→こちらもコスパ最強のバフ。
日々のバーニャエールの回収をお忘れなく - 騎士団ボス討伐戦AP軽減3回
→騎士団ボスの特にHellにチャレンジするときに使用したいバフ。
Hellは1回でAP70も使用するので、半分のAP35でプレイできるのはかなり助かります。
レベル2
レベル2でのオススメがこちら!
- 殲滅戦発生率増加60分
→こちら時間制限があるものの、全部のチャプターで殲滅戦の発生率が50%増加するのでかなりAP消費を抑えられます。
まとまった時間を取れるときにオススメ! - パトロール報酬増加
→スキップチケットが欲しい方は早めに適用させておこう!
レベル3
レベル3でのオススメがこちら!
- 超ボス戦報酬増加
→ポイント消費量が1000Ptとかなり高いですが、超ボス交換所で全ての報酬をゲットしようとすると、結構な回数を周回することになるので適用させておくとGood! - 超ボス戦AP軽減60分
→まとまった時間で超ボス戦を周回したいという方にオススメのバフ。
先に他の超ボス戦関連のバフを適用させてから使用するとかなり効果的です。 - 魔獣戦AP軽減60分
→魔獣戦は1周するだけでもAP135消費するので、こちらのAP半減バフがあるとかなり助かります。
周回するならなおさら適用させたいバフです。
花火大会イベントミッション報酬増加とイベントアイテム追加獲得は、毎日ミッションや対象ステージをクリアしていれば、期間内にイベントが終わるので優先度低めです。
レベル4
レベル4でのオススメがこちら!
- 超ボス戦攻撃力増加
→これが適用しているかいないかで超ボス周回の速度がかなり変わります。
レベル3の超ボス関連のバフと併用することをオススメします。 - 殲滅戦撃退報酬増加60分
→ベルモスや原初の魔神の素材が足りない方にオススメのバフ。
ただし1200Ptも消費するのがネック。
レベル5
ポイント消費量に対して効果が引き合わないと感じるため、レベル5でオススメできるバフはありません。
ポイントが余っている方は使用してもいいかなと思いますが、優先度はかなり低いです。
まとめ
殲滅戦やイベントボス戦の報酬が増加するので、効率的にバフ効果を適用しましょう!
関連記事はこちら!
グラクロ攻略はこちら