こんにちは!シオリです!
試練の塔って隠し戦技があってクリア難しいですよね。

ということで、今回は試練の塔第2層の攻略を書いていこうと思います!
グラクロ攻略はこちら
攻略のポイント
- 反射ダメージが強い!
- 生き返る敵!
- 隠れ身の術!
反射ダメージが強い!
今回の最大のポイントは、両サイドの敵のダメージ反射です。即死級のダメージを食らってしまうので、キチンと対策していきましょう。
生き返る敵
両サイドの敵はHPが0になると、一度だけHPがマックスまで回復します。倒しきるためにはそれなりの火力が必要ですが、反射ダメージも強いので非常に厄介です。
隠れ身の術!
バンは両サイドの敵が生きているとターゲットにできません。サイドの敵を先に倒すようにしましょう。

© Netmarble Corp. & Funnypaw Co., Ltd.
編成
編成と装備
私がクリアした編成はこちら!ちなみに料理は攻撃飯を食べました。

© Netmarble Corp. & Funnypaw Co., Ltd.
- 【魔神族の精鋭】「慈愛」のエスタロッサ
→猛攻鉄壁(腕輪・指輪刻印) - 【魔神族の精鋭】「信仰」のメラスキュラ
→生命鉄壁 - 〈色欲の罪〉聖騎士 ゴウセル
→猛攻鉄壁 - 【無敵の権化】”ザ・ワン” エスカノール
→猛攻鉄壁(全刻印)
序盤はフルカウンターで敵のHPを削るので、エスタロッサの攻撃力が鍵になってきます。なので腕輪と指輪は刻印することをおすすめします。
各キャラの役割
- 【魔神族の精鋭】「慈愛」のエスタロッサ
→フルカウンターで敵のHPを削る - 【魔神族の精鋭】「信仰」のメラスキュラ
→特殊戦技で不死身になる - 〈色欲の罪〉聖騎士 ゴウセル
→エスタロッサをスキルアップ - 【無敵の権化】”ザ・ワン” エスカノール
→最後に火力でゴリ押し
立ち回り
- 不用意に攻撃しない!
- メラスキュラの戦技を利用!
- 不死身になる前にカウンターは打たない!
- 倒される前に必殺を打とう!
- 最後はフェスカでゴリ押し!
不用意に攻撃しない!
敵がダメージ反射の特殊戦技を持っているためエスタロッサの札、ゴウセルのインベ、メラスキュラの吸血のみ使用すること。無理に攻撃すると即死します…。
メラスキュラの戦技を利用!
メラスキュラの特殊戦技で不死身になっている間に、エスタロッサのフルカウンターで攻撃しよう!
不死身になる前にカウンターは打たない!
必ずエスタロッサの攻撃を打ってメラスキュラの戦技を発動させてから、フルカウンターを打ちましょう!カウンターから打つと、不死身のバフがついたときにカウンターが解除されます!
倒される前に必殺を打とう!
打つカードがない時は必殺を貯めていきましょう。優先順位はエスタロッサの必殺ですが、少しだけでもダメージを稼いでおきたいので、メラスキュラとゴウセルの必殺も余裕があれば打ちましょう。必殺のタイミングなんですが、エスタロッサは不死身効果がなくなるターンで、メラスキュラとゴウセルはHPが減ってから打ちましょう。
最後はフェスカでゴリ押し!
まだ両サイドの敵が残っているタイミングで、フェスカが出てくるかと思います。反射が怖いので、確実に一撃で倒しましょう。必殺を貯めて打ってもいいです。最後のバンはダメージ反射をしてこないので、ゴリ押しで倒しましょう。
▼動画でも解説してます!
まとめ
試練の塔第2層は結構難しいと思います。
私もメラスキュラが耐え切れずに倒されてしまったり、エスタロッサの火力が足りなくてクリアまで時間がかかりました。
クリアできない場合は、エスタロッサのカウンターの札をランク3にできるまでリタマラしたり、育成をする必要があると思います。
関連記事はこちら!
グラクロ攻略はこちら