こんにちは!シオリです!
試練の塔って隠し戦技があってクリア難しいですよね。
![シオリ](https://shioriii-blog.com/wp-content/uploads/2021/07/d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79.png)
シオリ
ということで、今回は試練の塔第19層の攻略を書いていこうと思います!
攻略のポイント
攻略のポイント
- 敵からの放出ダメージに注意!
- 必殺はすぐには打たない!
- 両サイドの敵は復活する!
敵からの放出ダメージに注意!
このステージは敵が放出ダメージを使用してきます。
これがかなり痛いので、デバフを解除できるキャラや受けるダメージを軽減できるキャラを編成しましょう。
必殺はすぐには打たない!
このステージの隠しギミックは必殺ゲージが貯まった状態で1ターンやり過ごすと、ステータスが500%増加するというもの。
これを利用することで、安全にスピーディーにクリアすることが可能です。
両サイドの敵は復活する!
![](https://shioriii-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/uuu.jpg)
両サイドの敵は戦闘不能になると1度だけ復活してくるため、要注意です!
編成
編成と装備
今回私がクリアしたパーティーはこちら!無課金向けの編成で3ターンクリアしました!
料理は必殺飯を使用しています。
ちなみにアーティファクトカードは、受けるダメージを減少させる「ハッピーハロウィン」を使用しました。
![](https://shioriii-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/u-872x1024.jpg)
装備
- 【聖戦の戦士】背信者メリオダス
→猛攻会心(腕輪・指輪刻印)必殺3 - 【希望の光】新王アーサー
→生命鉄壁(全刻印) - 〈怠惰の罪〉妖精王キング
→生命鉄壁(全刻印) - 〈暴食の罪〉大魔術士マーリン
→猛攻鉄壁(全刻印)
キングの所は銅札でデバフ解除できるマガリュドやザネリでもオッケー!
火力枠の闇メリは全体必殺持ちのコインマーリンでもクリアできます。
各キャラの役割
役割
- 【聖戦の戦士】背信者メリオダス
→火力枠、全体必殺・全体攻撃持ち - 【希望の光】新王アーサー
→受けるダメージを軽減(特殊戦技) - 〈怠惰の罪〉妖精王キング
→デバフ解除 - 〈暴食の罪〉大魔術士マーリン
→必殺ゲージを1個増加(特殊戦技)
立ち回りのポイント
1ターン目
闇メリの札移動2回からの増幅札を使用します。
貫通札はのちのち使用するので残しておいてください。
2ターン目
2ターン目はキングでデバフを解除し、いらない札を使用。
このターンは闇メリの必殺札が来ますが、隠しギミックを発動させるためにあえて使用していません。
3ターン目
闇メリの必殺と貫通札を使用します。
必殺を打った後、両サイドの敵が復活しますが、全体攻撃の貫通札で倒していきます。
私は闇メリの必殺レベル3でしたが3ターンでクリアできました!
▼動画はこちら!
まとめ
隠しギミックさえ分かればそんなに難しくないステージだと思います。
ぜひチャレンジしてみてください!
\第20層攻略はこちら!/
グラクロ攻略はこちら
リンク