こんにちは!シオリです!
試練の塔って隠し戦技があってクリア難しいですよね。
![シオリ](https://shioriii-blog.com/wp-content/uploads/2021/07/d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79.png)
シオリ
ということで、今回は試練の塔第21層の攻略を書いていこうと思います!
攻略のポイント
攻略のポイント
- R・SR・SSRキャラを1体ずつ編成!
- シールドキャラや挑発キャラを編成!
- 構え解除キャラを編成!
- 一気にHPを削る!
R・SR・SSRキャラを1体ずつ編成!
このステージはR・SR・SSRキャラを1体ずつ編成すると、味方のステータスが毎ターン上昇する隠しギミックがあります。
オススメ!
- Rキャラ→ツイーゴ・アリオーニ・マルマス
- SRキャラ→赤スレイダー・赤エリザベス・緑ギルサンダー
シールドキャラや挑発キャラを編成!
隠しギミックで味方のステータスが毎ターン上昇するとはいえ、敵の攻撃が痛いので倒されてしまう可能性があります。
なのでシールドキャラや挑発キャラを編成することで、序盤の攻撃を耐えていきましょう。
構え解除キャラを編成!
敵のタルミエルは構えをしてきます。
構えを解除できるキャラを編成しましょう。
一気にHPを削る!
![](https://shioriii-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/gggggg.jpg)
敵のタルミエルはダメージを受けると恩寵効果で回復してきます。
なので隠しギミックでステータスがアップした状態で、必殺や火力札で一気にHPを削るのがオススメ!
編成
編成と装備
今回私がクリアしたパーティーはこちら!無課金向けの編成で3ターンクリアしました!
ただこの編成を使用する場合は、ツイーゴの聖物を持っているのが条件になると思います。
料理は攻撃飯を使用しています。
ちなみにアーティファクトカードは「わんぱく3人組」を使用しました。
![](https://shioriii-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/ggg-869x1024.jpg)
装備
- 【聖戦の戦士】背信者メリオダス
→猛攻会心(腕輪・指輪刻印)必殺3 - 【騎士道】聖騎士ギルサンダー
→生命鉄壁 - 【決定】聖騎士見習いツイーゴ
→生命鉄壁 聖物あり - 〈蒼天の六連星〉聖騎士デスピアス
→生命鉄壁
各キャラの役割
装備
- 【聖戦の戦士】背信者メリオダス
→SSRキャラ、構え解除の全体必殺持ち - 【騎士道】聖騎士ギルサンダー
→SRキャラ、攻撃力アップ - 【決定】聖騎士見習いツイーゴ
→Rキャラ、挑発(聖物) - 〈蒼天の六連星〉聖騎士デスピアス
→敵のクリティカル耐性・クリティカル防御ダウン(特殊戦技)
立ち回りのポイント
1ターン目
闇メリの札を3回移動させる。
2ターン目
闇メリの札移動2回、ギルサンダーのバフを使用。
※次のターンに両サイドの敵から必殺が来るようならやり直し(次のターンで気絶させられる)
3ターン
闇メリの必殺、貫通、増幅札の順に使用。
倒しきれなかった場合は?
4ターン目に攻撃すれば倒せると思います。
▼動画はこちら!
まとめ
試練の塔21層をクリアするとダイヤが30個貰えます。
ぜひチャレンジしてみてください!
\第22層攻略はこちら!/
グラクロ攻略はこちら
リンク