こんにちは!シオリです!
試練の塔って隠し戦技があってクリア難しいですよね。

ということで、今回は試練の塔第20層の攻略を書いていこうと思います!
攻略のポイント
- 魔神族は編成しない!
- 2ターンの間攻撃しない!
- 攻撃すると敵の貫通率がアップ!
魔神族は編成しない!
実はこのステージ、隠しギミックで敵が魔神族から受けるダメージを軽減させているようです。
なので魔神族は編成しないようにしましょう。
2ターンの間攻撃しない!
2ターンの間攻撃しないと、敵のステータスがめちゃめちゃ減少する隠しギミックも存在しています。
札移動で必殺を貯めつつ、バフや回復札を使用して札を整理しましょう。
ちなみに攻撃するとギミックがリセットされてしまいますよ。
攻撃すると敵の貫通率アップ!

敵はダメージを受けると貫通率がアップする特殊戦技持ちで、5回まで重複します。
不要に攻撃するとめちゃめちゃ痛い攻撃が飛んでくるので注意!
編成
編成と装備
今回私がクリアしたパーティーはこちら!無課金向けの編成で3ターンクリアしました!
料理は攻撃飯を使用しています。HPが耐えられない方は、忍耐飯にするとさらにダメージを受けにくくなります。
ちなみにアーティファクトカードは、受けるダメージを減少させる「ハッピーハロウィン」を使用しました。

- 〈嫉妬の罪〉聖騎士ディアンヌ
→猛攻鉄壁(全刻印)必殺MAX - 【荒波の支配者】ノブレスイースティン
→猛攻鉄壁(全刻印) - 【希望の光】新王アーサー
→生命鉄壁(全刻印) - 【新世代】聖騎士ジェリコ
→生命鉄壁
イースティンの所は攻撃力をアップできるギルサンダーでもいいと思います。
各キャラの役割
- 〈嫉妬の罪〉聖騎士ディアンヌ
→全体必殺持ち - 【荒波の支配者】ノブレスイースティン
→攻撃関連能力アップ - 【希望の光】新王アーサー
→受けるダメージを軽減(特殊戦技) - 【新世代】聖騎士ジェリコ
→速力キャラの攻撃力アップ(特殊戦技)
立ち回りのポイント
1ターン目
ディアンヌの札移動を3回行う。
2ターン目
ディアンヌの必殺を貯めて、イースティンのバフを使用。
3ターン目
2ターンの間攻撃しなかったので、ここで敵のステータスが爆下がり。
このタイミングでディアンヌの必殺+攻撃札で倒していく。
倒せない場合は…
3ターンで倒しきれない場合はまた2ターン攻撃せず、ステータスが下がったタイミングで必殺を打つと倒せると思います。
ちなみに攻撃すると敵の特殊戦技で貫通率が上がってしまいます。
3ターンで倒せない場合は、3ターン目はディアンヌの必殺だけで攻撃札を使用しないようにしましょう。
そうすることで生存しやすくなります。
▼動画はこちら!
まとめ
3ターンでクリアできない場合でも、また2ターン待つことで倒すことができます。
ぜひチャレンジしてみてください!
\第21層攻略はこちら!/
グラクロ攻略はこちら