どうも!シオリです!
試練の塔って隠し戦技があって攻略難しいですよね…。

ということで今回は、試練の塔5層の攻略を書いていきたいと思います!
攻略のポイント
- スキルのランクに気を付けよう!
- 必殺をあてにしない!
- エスカノールの必殺ゲージに注意!
スキルのランクに気を付けよう!
向かって左の敵がランク1の札、右の敵がランク2の札、エスカノールがランク3の札のダメージを軽減してきます。
効率よくダメージを与えたいので、札のランクには気を付けましょう。
ランクアップ持ちのキャラの編成をおすすめします。
必殺をあてにしない!
敵が必殺ゲージを封印してきます。必殺が打てないことを考慮して火力キャラを編成しましょう。
エスカノールの必殺ゲージに注意!
エスカノールが必殺ゲージ1個につき、貫通率がアップする特殊戦技を持っています。
さらに必殺MAXになると140%も貫通率が増加してしまいます。
また厄介なことに必殺ゲージMAXになるとデバフ効果を無効にされてしまうため、長期戦になる場合は必殺ゲージ下げを持つキャラを編成して、エスカノールの必殺ゲージがMAXにならないよう注意しましょう。
編成
編成と装備
私がクリアしたパーティーはこちら!
ちなみに料理は使用しませんでしたが、勝てない方は攻撃飯を食べてください。

- 【ハロウィン】聖騎士 ゴウセル
→生命鉄壁(全刻印) - 【無敵の権化】”ザ・ワン” エスカノール
→猛攻鉄壁(全刻印) - 「実像分身」ロストヴェイン メリオダス
→猛攻鉄壁(全刻印) - 〈蒼天の六連星〉聖騎士 デスピアス
→生命鉄壁
ハロゴまたはコインゴウセルを編成することで、ランクアップも使用できます。
ただし、むやみに使用してエスカノールとのバトル時、ランク3のスキルばかりにならないよう注意が必要です。
さらにフェスメリはクリティカルダメージを受けると、フェスメリ自身のスキルがランクアップします。ランク2、3の札を作りやすくなるためおすすめです。
火力キャラは他にもフェスバンやサリエル、アサメリなどがおすすめです。
各キャラの役割
- 【ハロウィン】聖騎士 ゴウセル
→ランクアップ、必殺ゲージ下げ - 【無敵の権化】”ザ・ワン” エスカノール
→アタッカー - 「実像分身」ロストヴェイン メリオダス
→特殊戦技でスキルアップ可能、アタッカー - 〈蒼天の六連星〉聖騎士 デスピアス
→敵のクリティカル耐性、クリティカル防御ダウン
立ち回り
1ターン目
ランク1の札で向かって右の敵から先に倒すことをおすすめします。
フェスカの札を使って、1ターン目で倒しきれると思います。
2ターン目
左サイドの敵をランク2以上の札で攻撃します。
最後エスカノールがランク3の攻撃を軽減してくるので、ここでランク3の札を優先して使った方がいいですね。
もしランク1の札しかなかったらゴウセルでランクアップしましょう。
3ターン目
あとはエスカノールをランク1、2の札でひたすら攻撃するだけです。
▼動画でも解説してます!
まとめ
隠れ戦技さえ分かれば、あとは火力でどうにかなると思います!
\第6層攻略はこちら!/
グラクロ攻略はこちら
AidSci
ネックピロー 飛行機 低反発 U型まくら BeBravo 旅行用 携帯枕 昼寝 首枕 コンパクト 通気性が良く 軽量 3Dアイマスク 収納袋付き グレー
Travel-Pillow-Grey